出雲

夜行バスで出雲市駅到着。6時半過ぎのバスで早速出雲大社へ。

出雲大社

まだ薄暗く、お掃除をされてました。そんななか、参拝。早朝の方が参拝の方が少なくていいよね、というのは伊勢のとき思いましたが、さすがに早すぎました。そしてやっぱり太陽の光が差し込んでからの方がいいよねーと思いました。

松並木の参道。正門もこちらも帰りに撮ったもの。行きは暗すぎて(苦笑


御仮殿。


楽殿


有名なしめ縄は神楽殿なんですね。

一番の目的の出雲大社参拝を終え、日御碕神社へ。出雲大社より先はバスが1時間に1本。だいぶ時間があったので歩いて稲佐浜へ。「国譲り」の舞台で、日本の渚百選にも数えられるそうです。

久しぶりの海にテンションが上がります(笑 砂浜歩くのも何年ぶりかな。
THE日本海ってイメージそのままの薄曇の空でした。

  
弁天島。ぽつんとこの島だけあるんだね。ちょっと圧倒される感じでした。
ひとしきり日本海を楽しんで、稲佐浜バス停まで歩いて、そこでバスを待ちました。

バスで20分ほどで日御碕神社へ。乗ってきたバスの折り返しが15分後。これに乗れないと1時間待ちになるので注意してください!

■日御碕神社
  
朱塗りの朱があざやか。


急ぎ足でぐるっと回ったのですが、ちょっとここは怖い感じがしたなぁ・・・ぞわっとするというか。
バスにも無事に間に合い、出雲市駅へ戻ります。

ここからはレンタカー。運よく、自分の車と同じ車種を借りられました。
でも、後々、後悔することになるんですけど、雪のことをすっかり忘れてたんですよね(苦笑 ものすごい雪道。でも、雪質のせいなのか分かりませんが、走りにくくはないんだよね。慣れてないから緊張して怖いけど。

須佐神社

スサノウノミコトの御魂を祀る唯一の神社とのこと。

須賀神社


■八重垣神社

八重垣神社へ行ったのは水おみくじが目的です(笑
硬貨を乗せて鏡の池で占います。早く沈むほど縁が早く、近くに沈むと身近なひと、遠いと遠方のひととなんだそう。

私は、というと「よろこび事ある 東と南吉」と文字が浮かび上がり、1分位で近くに沈みました。
私より前に来ていたけど全然沈む気配のない方とかもいたので、本当にそれぞれのようです。ツアーバスとかも来ていたんだけど、沈むのに時間かかったらどうするんでしょうね(笑


神魂神社

  
高床式の本殿は大社造では日本最古とのこと。国宝です。
すごくしゃっきりとした清々しさのある神社でした。気持ちを入れ替える、というかぴんと伸ばすにはとても良いなぁ・・・と思いながら参拝しました。


■玉造湯神社

玉造温泉近くの神社です。ここは「叶い石」というお守りと「願い石」という御神石があるんです。叶い石はひとつずつ石が違うそうです。私はクリスタル(たぶん)でした。

お昼を食べて、出雲市駅へ戻ります。レンタカー返却。お風呂入ったり、ふらふらしたりしたんだけど、夜行バスの時間までが長かったー。駅周辺はそんなに拓けてないので、レンタカー帰すの早すぎたよね(苦笑 でも、思い切って車を借りたおかげで行きたかったところはほぼ制覇できました。